カウンセラー起業・副業

カウンセラーの情報発信って何を伝えたらいいの?

【大切なお知らせ】
未経験でも最短7日で心理カウンセラーデビューできる
「心理カウンセラー7days起業メール講座」ご好評いただいています^^

▼お気軽に登録してね▼

カウンセラーとして活動を
はじめたけど情報発信で
手が止まっている、そこのあなた

今日は

何を発信したらいいかが
全くわからない!

という悩みを解消していきます。

ぜひ最後まで読んでね♪

そもそもネットを見ている人は

・自分の悩みの解消法

・心の傷が癒されるような言葉

・勇気づけられて、明日も頑張ろう
と思えるような投稿

これらを無意識に求めています。

あなたが何かで悩んでいたら

「〇〇(悩み) 解消法」

とかで検索しますよね。

じゃあ、そんな発信ネタをどこから
集めてくるのか?というと…

\あなたの過去の悩みです/

例えばあなたが過去に職場の
人間関係で悩んでいたとします。

その時に「どんな悩みがあったか」
を大小関わらず箇条書きに
していきます。

例えば…

・同僚との雑談タイムがしんどかった

・上司に報連相するのが毎回緊張した

・同僚と自分を比較して苦しかった

・お局さんの嫌味がイヤだった

・人からの依頼に「No」が言えない

・人の期待ばかりに応えようとした

・職場に苦手な人が多く毎日苦痛

・人から雑に扱われて悲しかった

小さなことも書き出してみて!

50個くらい書き出せると思います^^

じゃあ、その中から
あなたの見込み客も悩んでいそうな
悩みをピックアップしてください。

その悩みについて、
あなたのエピソードを含めながら、
あなたの対策法や
あなたが感じたこと、
教訓として得たものを
まとめながら発信します。

悩みの対策法を
必ずしも書かなくても
あなたが実際やったことや、考え、
経験から得た教訓だけでも十分です。

そこにはあなたのエピソードも
含まれているので、
その発信を見込み客が見ることで

「このカウンセラーさんも
過去に色々経験してきたんだな」

「まさに今の私と同じ悩みを
経験しているな」

って共感が生まれてきます。

そんな発信を続けていくことで
あなたの人間としての深みや
経験値を見込み客と会う前から
認知させていくことができます😊

発信がとまったら

・自分の過去の悩みを書き出す
・自分のエピソードと絡めて発信する

これを繰り返してみてね♪

【無料】最短7日で心理カウンセラーデビューができるメール講座

※メール講座の詳細&登録はこちらをクリック
(または上記のバナー画像をクリックしてね)

メールの内容を読んで実践するだけで心理カウンセラーデビューができる無料の7daysメール講座やっています^^

読むだけ・学ぶだけじゃなくって、実践してもらえるようにワークもついています!
ぜひメール講座でお会いしましょう^^