【大切なお知らせ】
未経験でも最短7日で心理カウンセラーデビューできる
「心理カウンセラー7days起業メール講座」ご好評いただいています^^
▼お気軽に登録してね▼
完璧主義な方に多いのが
カウンセリングやセールスなどを
「ちゃんとしなきゃ」
「順序どおりにしなきゃ」
と思っちゃって
うまくいかないことがあります。
具体的にはどんなことか
例をあげますね^^
初回カウンセリングでは
“こういう流れでやったほうがいい”
という順番があります。
その順番どおりにやるのがベスト
というのはありますが
その順番に囚われてしまって
うまく継続コースにつながらない
ケースがあります。
特にカウンセラーをはじめて
間もない方にとっては
初回カウンセリングの
1秒1秒が緊張の連続のように
感じるのではないでしょうか。
お客さんからこんなこと言われたら
どうしようと
もうドキドキですよね😂
そこで覚えておいて
ほしいことがあります。
「ちゃんとしなきゃ」
「順番通りにしなきゃ」
という気持ちを感じながらも
目の前のお客様にフォーカスして
柔軟に対応していくことです。
例えば初回カウンセリングで
お悩みを聞く➙セールス
の流れをしているとします。
セールス段階でお客様から
不安がでてくるとします。
そんな時は無理にセールスを
続けなくても
また傾聴に戻ってもいいんです。
「どんな不安がありますか?」
「今どう感じていますか?」
と聞きながらお客様の
抱えている不安や気持ちを
聞いていきます。
こんな風に考えていくと
いかがですか?^^
何をお伝えしたいかというと
・完全な正解はないので
お客様の反応を見ながら
対応を変えていこう
ということです^^
もちろん最低限の知識は必要
になりますが、自分のやり方の
正解を創っていくのは
楽しくなってきますよ^^
※メール講座の詳細&登録はこちらをクリック
(または上記のバナー画像をクリックしてね)
メールの内容を読んで実践するだけで心理カウンセラーデビューができる無料の7daysメール講座やっています^^
読むだけ・学ぶだけじゃなくって、実践してもらえるようにワークもついています!
ぜひメール講座でお会いしましょう^^