セールススキル

控えめ・不安強めのカウンセラーがご成約をいただくためのコツ①

【大切なお知らせ】
未経験でも最短7日で心理カウンセラーデビューできる
「心理カウンセラー7days起業メール講座」ご好評いただいています^^

▼お気軽に登録してね▼

こんにちは!
心理カウンセラー起業サポーターの
さくらです。

今回は控えめ、不安強めの
心理カウンセラーさんが
ご成約をいただくためのコツ
について
書いていきますね^^

※ここでいう「ご成約」とは
お試しカウンセリングにて継続コースや
単発セッションをご提案して
成約をいただくことです。

私自身も
控えめで不安を感じやすいタイプなので
ここは得意分野だと自負しています。

では、あなたに質問です^^

控えめで不安強めのカウンセラーの
セールスにおいての弱点
何だと思いますか?^^

ちょっと考えてみてください。

では、私の見解をお伝えしますね^^

控えめで不安強めのカウンセラーの
弱点は次のとおりです。

①そもそも継続コースのご提案ができずに
お試しカウンセリングを終えてしまう

②クライアントの気持ちを先読み&深読みしてしまう

③クライアントからマイナスな発言がでると
ご提案を諦めてしまう

すでに心理カウンセラー活動をされている方は
おそらく上記のいずれかの
経験あるがかもしれません^^

ちなみに私は全部経験あります。。
(Oh no…)

活動開始がまだの方も
今後役に立つ内容になるので
ぜひ目を通してくださいね^^

話を戻しますね。

これらの弱点を認識していれば
対策は必ずとれます。

その対策をこれからお伝えしますね^^

長くなるので今回は①のみ
お伝えしていきます!

そもそも継続コースのご提案ができずにお試しカウンセリングを終えてしまう

私は心理カウンセラー活動を始める前に
現役カウンセラーさんのお試しカウンセリングを
受けさせていただいたことがあります。

その中で、お試しカウンセリングの時間内で
継続コースのご提案がなかった方もいました。

代わりに、Zoomを切った後に
メールで継続コースのスライドが
送られてきました。

でも、そうなると
継続コースについての不安や質問などを
直接カウンセラーに聞けないし

スライドに書いてある文字だけで
受けるか・受けないかを判断しなくてはいけません。

これって成約率あがりますかね…?(^^;

恐らく難しいです。

だからこそ、ご提案(セールス)は
Zoomの場で行う必要があります。

じゃあ、控えめで不安が強い方は
どうしたらいいのか?

それは、ご提案につなげるための
「決まり文句」を決めておくこと
です。

決まり文句を決めておくと
どんな流れになっても
どんなクライアントさんがきても
継続コースへのご提案はできます^^

例えばお悩みの傾聴を終えた後に

「ここまでお話してみて感じたこと、気づいたことはありますか?」

(クライアントさんの感想を聞く)

「ここまでお聞きした内容から、今の悩みは〇〇が原因になっていると思われます」

「この〇〇を解消するために、▲▲をするとお悩みが軽くなっていくと考えています。」

「こちらは継続カウンセリングにて行っていくのですが、継続カウンセリングの詳細について興味ありますか?」

こんな決まり文句ですね^^

この決まり文句では、お悩みの原因を仮でも特定する必要があります。

そこは少し経験を重ねる必要があるかもしれませんが、
慣れてきたら傾聴するとわかるようになります。

もちろん一度の傾聴で
原因がわかることもあれば
そうではないこともあります。

なので「仮」でOKです。

クライアントは仮でも
お悩みの原因がわかれば少し安心します。

そして原因がわかれば
「改善したい!」という気持ち
がわいてきます。

この決まり文句を覚えて
何度か練習してみてください。

練習すると不安なくスルっと口から
でてくるようになりますよ^^

ぜひ、参考にしてみてください~♪

【無料】最短7日で心理カウンセラーデビューができるメール講座

※メール講座の詳細&登録はこちらをクリック
(または上記のバナー画像をクリックしてね)

メールの内容を読んで実践するだけで心理カウンセラーデビューができる無料の7daysメール講座やっています^^

読むだけ・学ぶだけじゃなくって、実践してもらえるようにワークもついています!
ぜひメール講座でお会いしましょう^^